
昼も夜も130万画素(※)の高画質
解像度(画像の大きさ)に関わるセンサーには、表示画素数130万画素(※)の物を採用。 最大1280x960ピクセルの高解像度な動画撮影(秒間15フレーム)ができる他、画像サイズの調整により、 640x480ピクセルの解像度では、秒間30フレームのなめらかな動画撮影が可能です。
また、本体内のセンサーにより、周辺が暗くなると自動的に夜間モードに切り替わります。
赤外線による映像表示のため画面は白黒モードですが、鮮明に表示されるため映された物や人物は容易に見分けることができます。
※プログラム補正込みの数値

8つの赤外線ライトが暗闇を照らす
暗い場所でも安心の暗視機能がもたらす便利で安全な生活
カメラの周囲が暗くなると、レンズ外周部の赤外線LEDライト(8基)が点灯。(※1・2)
暗視カメラとして監視用に使ったり、ペットの様子を常に見守っておきたい方の助けになったりと、
薄暗い場所での使用を「明るく」サポートします。
(※1)赤外線カメラのため、目に見える発光はほぼございません
(※2)暗所撮影の際、赤外線カメラ点灯時は、グレースケール映像となります。

品質にこだわりあり!ガラスレンズ搭載
いくらセンサーが優秀でも、レンズの品質が悪いとせっかくの機能が台無しになってしまいます。
CAM130N2は高品質な4層ガラスレンズを採用しており、映像の入口から高い品質を確保しています。
また、4層ガラスレンズには暗視撮影用のフィルターを組み合わせておりますので、暗所での使用も安心です。

マイク搭載
本体カメラ部にマイクを搭載。PCのマイク端子と接続すれば、まるで相手に直接呼びかけているような気分でビデオチャットをお楽しみ頂けます。

どこでも使える、アイデアデザイン
アタッチメント無しで机の上で使える
本体部には台座にもなるクリップを採用。机の上やデスクトップパソコンの上などに気軽に置けるから、
ちょっと使いたい時に便利です。
ノートパソコンに挟んで使える
もちろん、クリップタイプとなっておりますので、ノートパソコンや液晶モニタに挟んで固定する事も可能。
使用シーンに合わせた使い分けも自由自在です。

最新WindowsOS Windows7、Vistaに対応
Windows7、Windows VistaやXPと言った最新・定番モデルの他、Windows2000やMe等、少し前のOSでもお使い頂けます。
カメラを使うためのセットアップも、インストール手順を記載したマニュアルと付属のCDで簡単に行えます。

世界各国OSに対応
付属のドライバは、日本国内用に英語・中国語圏のWindowsに対応。 急に外国語版のWindowsで使わなければならなくなった!という場合も安心してお使いいただけます。
製品の各部の説明

(1)照明センサー(暗くなったら夜間モードに切り替わります。)
(2)赤外線LED(8基搭載)
(3)レンズ
(4)フォーカス(手動)
(5)マイク
(6)クリップ
画像
製品の仕様
型番 | GR-CAM130N2 |
JAN | 4943508510878 |
CMOSセンサー | 30万画素(プログラム補正にて130万画素表示) |
ビデオ解像度 | 1280x960(最大) |
レンズ | F=1/4 |
最短接写距離 | 5cm |
フォーカス | レンズ部外周部の回転により調整可能 |
絞り、明るさ、コントラスト、ホワイトバランス | 自動調整 |
フレームレート | 1280x960 最大15fps / 640x480 最大30fps |
インターフェース | USB2.0/1.1準拠 (A平型コネクタ/オス) |
消費電流 | 最大130mA |
サイズ | W40×D60×H73mm(中央水平時、ケーブル含まず) |
USBケーブル長 | 150cm |
付属品 | ドライバCD、取扱説明書兼保証書 |
最低必須動作環境
対応OS | Windows7/Windows Vista/XP/2000/Me/98SE |
CPU | Intel PentiumU以上のCPU |
メモリ | 64MB以上のメモリ |
HDD | 200MB以上のハードディスク空き領域 |
接続端子 | USBポートに1つの空き |
ドライブ | CD-ROM/R/RW、DVD-ROM/RAM/±R/±RWドライブのいずれか |

- ※インターネット接続の際にルーター、ファイヤーウォールをご使用の場合、NetMeeting等のインターネットを利用した機能が使用できない場合があります。